やりたいことがわからない悩みって多くの方が1度はぶつかる壁ですよね。
これを読んでくれているあなたもおそらくその1人だと思います。
やりたいことがわからない人の悩みの原因って何でしょう。
知識やスキルがないからでしょうか?
好きなことがないからでしょうか?
僕自身の経験では、一番の原因は価値観が明確ではないからです。
この記事では僕が30代で自己分析をした際、非常に重要だと感じた価値観について解説します。
あなたの価値観さえわかれば、あとはスキルや経験・興味のあることを深掘りしていけば必ずあなたが本当にやりたい事に辿り着けます。
この記事でわかる事
- 価値観を見つけることの重要性
- 自分軸と他人軸の違い
①価値観とは
価値観とは
価値観とは、何に価値があると認めるかに関する考え方。価値を判断するときの根底となる ものの見方。ものごとを評価・判断するときに基準とする、何にどういう価値がある、という判断。
Wikipediaより引用
つまり、自分にとって大事なのは何かという事です。
- 優先すべきことは何か
- 理想とすべきことは何か
- 心地よいと感じること何か
- 正しいと感じること何か
- 美しいと感じること何か
価値観=自分の人生で大事にしていること
ではあなたが価値観を見つけるべき理由を次の章で解説していきます。
②自己分析で価値観を見つける理由
自分軸と他人軸を明確にし、ブレない自分軸がわかる
価値観を見つける最大の理由は、[ブレない自分軸]を見つけることです。
しかし、知らないうちに[他人軸]で生きてしまってる人が多いです。
「〜すべき」「〜した方がいい」「〜しなければならない」
と思ってやっていることってないですか?
そこには自分の意思ではなく、社会や親など他人の意見や価値観が基準となっている「他人軸」です
他人軸で生きている人は、[やりたいことをやるというアクション]を起こせない傾向にあります。
一方、自分軸で生きている人はシンプルに「〜がしたい」という信念や感情を大切にして生きています。
自分の価値観が判断基準になるので他人に振り回されることなく、余計なストレスも避けることができます。
優先するものの違い
自分軸:自分の信念や感情
他人軸:他人や世間のルール、価値観
動機の違い
自分軸:〜したい
他人軸:〜しなければならない
自己肯定感の違い
自分軸:自己肯定感が高く嫌われることは気にしない
他人軸:自己肯定感が低く人に嫌われることを恐れる
挑戦の仕方の違い
自分軸:自分のやりたいことで今の自分に挑戦する
他人軸:我がままと思われることを気にして挑戦しにくい
ストレスの感じ方の違い
自分軸:自分の基準で判断するのでストレスを抱えにくい
他人軸:他人の意見に振り回されるのでストレスを抱えやすい
人生の目的地がわかる
目的が人生の先にあるものだとしたら、目標はそれまでの通過点です。
自分の軸がわかれば、どんな人生の目的地があってその目的地にいくにはどんな目標を立てればたどり着けるのかがわかります。
目的地から逆算して自分の行動に落とし込んでいくことで、自分の価値観にそった生き方ができるようになります。
目的と目標の違い
- 目的は到達したいポイント
- 目標はその通過点
大事にしている自分軸がわかる
何に幸福を感じるかを考えると、大事にしている自分軸が見えてきます。
仕事選びを例にすると
- 給料で幸せを感じるのか
- 休みで幸せを感じるのか
- やりがいに幸せを感じるのか
どこに幸せを感じるかは人それぞれにあります。
幸せを感じるポイントはあなたが大事びしている自分の軸、[あなたの価値観]です。
価値観は自分の幸福と密接な関係にあります。
③まとめ
人生で大事にしたい価値観を見つける理由について解説しました。
価値観とは?
自分の人生で大事にしていること
他人軸と自分軸
他人の目や意見を気にせず自分の信念や感情で判断する
目的と目標
大事な価値観がわかると目的(ゴール)と目標(通過ポイント)が明確になる
価値観と幸福
自分にとっての幸せが、自分の大事にしている価値観
価値観を明確にする事で、全ての判断基準が明確になりブレない自分軸が見つかります。
ブレない自分軸があれば、迷わず行動が起こせたり余計なストレスを回避して生きていけます。
価値観が明確になっていればやりたい事[人生の目的]に向かって進んでいけます。
是非、あなたの価値観を見つけてみてください。